2018.11.1
現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。
園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
植物の開花リスト他は2枚目の画像をクリックしてください。
3枚目の画像はキチジョウソウについての解説です。
キチジョウソウはクサスギカズラ科キチジョウソウ属(旧ユリ科)の多年草で、山地のやや湿り気のある日陰などに生育しています。
「吉祥草」と書き、めったに咲かない花とされ、咲いたときには植えた家に吉事がある、とのいわれが由来となっています。
実際は自然教育園では毎年咲いており、路傍植物園や館跡コース、ひょうたん池の手前などで小群落を形成しています。
花が葉に隠れて遠めではわからないことがありますので、よく根元まで近づいて観察してみてください。
〔動物記録情報〕
《クモ類》モエギザトウムシ、ジョロウグモ、ハナグモ
《昆虫類》
トンボ類…オオアオイトトンボ、アキアカネ
カマキリ類…オオカマキリ、ハラビロカマキリ
バッタ類…コオロギsp.、カネタタキ、コバネイナゴ
ヨコバイ類…アオバハゴロモ
チョウ類…クロアゲハ、キタキチョウ、ムラサキシジミ、ムラサキツバメ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、ヒメアカタテハ、アカタテハ、キタテハ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、イチモンジセセリ、ホシホウジャク
ハチ類…ハラナガツチバチsp.、クマバチ
ハエ類…ホソヒラタアブ、シマハナアブ、アシブトハナアブ、オオハナアブ、キゴシハナアブ、ヒラタアブsp.、キンバエsp.、ツマグロキンバエ
《鳥類》ハシブトガラス、スズメ、アオジ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ヒヨドリ、キビタキ、ウグイス、ジョウビタキ、カワセミ、コゲラ、ツミ、アオサギ
《その他》ニホンカナヘビ