2021.5.27
臨時休園中の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。
※植物の開花リストは臨時休園明けより再開いたします。
園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
2枚目の画像はアサザの花についての紹介です。
アサザはミツガシワ科アサザ属の多年生の水草です。各地の池や沼に生育していますが、池沼の開発や水質汚濁の影響で減少しています。アサザという名前の由来は、水深の浅いところ=浅沙(あささ)に生えることから来ているとされています。
一日花であり、1つの花は朝に咲くと午後に閉じ、夕方には萎んでしまいます。ただし、次々に花を咲かせるため、花を見ることができる期間は長い植物です。
〔動物記録情報〕
《クモ類》カタハリウズグモ、イオウイロハシリグモ、ササグモ、オオシロカネグモ
《昆虫類》
トンボ類…クロスジギンヤンマ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ
カマキリ類…オオカマキリ幼虫
カメムシ類…アメンボ、アワフキムシsp.幼虫
チョウ類…アオスジアゲハ、モンキアゲハ、カラスアゲハ、モンシロチョウ、ウラギンシジミ、ルリシジミ、アサギマダラ、コミスジ、サトキマダラヒカゲ、オオミズアオ、キアシドクガ
甲虫類…オオヒラタシデムシ
ハチ類…セグロカブラハバチ、コマルハナバチ
ハエ類…マダラアシナガバエ、ホソヒラタアブ、キンバエsp.
《哺乳類》ハクビシン
《鳥類》ハシブトガラス、スズメ、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、カワセミ、コゲラ、オオタカ、アオサギ、ダイサギ
《爬虫類》ニホンカナヘビ、クサガメ、アオダイショウ
《甲殻類》ダンゴムシsp.