休園日のお知らせ
1月: 1、2、3、4、6、14、20、27日 |
2月: 3、10、12、17、25日 |
3月: 3、10、17、21、24日 |
■附属自然教育園 2月のイベント
【やさしい生態学講座】「農業と生物多様性の混み入った関係」を解きほぐす(2/19) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/19(水) |
「農業と生物多様性の混み入った関係」を解きほぐす
千葉大学大学院 園芸学研究科 准教授/深野 祐也
|
受付終了
|
|||
農業は生物多様性を毀損する最大の産業であると同時に、多様な生物を維持する産業でもあります。 また農業は生物多様性から恩恵を受けています。この複雑な関係を整理して、より良い未来を考えましょう。 |
|||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
締切日 | 2月12日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました |
【やさしい生態学講座】ハダニの世界をのぞいてみよう(2/20) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/20(木) |
ハダニの世界をのぞいてみよう:ハダニの生存・繁殖戦略から学べることもある?
筑波大学 生命環境系 山岳科学センター/佐藤 幸恵
|
受付中
|
|||
ハダニ類は、その一部が農業害虫であるため嫌われることが多いものの、多くはただの植食者であり、その辺の葉をめくるとすぐに見つかるような身近な存在です。本講座では、そんなハダニ類の面白くもかしこい多様な生き様について紹介します。 | |||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
締切日 | 2月12日 | ||||
申込方法 | WEB |
【やさしい生態学講座】ミクロなきのこの多様性を探る(2/21) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/21(金) |
ミクロなきのこの多様性を探る
千葉県立中央博物館/栃原 行人
|
受付終了
|
|||
落ち葉や小枝をよく見ると、1ミリに満たないきのこ(子嚢菌類)がついていることがあります。講座では子嚢菌類の見つけ方や膨大な多様性について、研究の成果も交えながら紹介します。 | |||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
締切日 | 2月12日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました |
【やさしい生態学講座】うんこ虫を追ってみた!(2/22) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/22(土) |
うんこ虫を追ってみた!
絵本作家・生物画家/舘野 鴻
|
受付中
|
|||
野良のうんこには様々な虫が集まります。そこにやってくるオオセンチコガネはそこそこ名の知れた虫ですが卵から成虫になるまでの暮らしぶりは知られていませんでした。その暮らしを追ってみると・・・とにかく面白かった!うんこまみれの生態探索をお話しします。 | |||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
締切日 | 2月12日 | ||||
申込方法 | WEB |
【やさしい生態学講座】STOPサギ・カモ被害!私たちはだまされない(2/23) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/23(日) |
STOPサギ・カモ被害!私たちはだまされない
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構/益子 美由希
|
受付中
|
|||
「市街地の林にサギが大量発生!」「カモの大群が農作物を食い荒らす!」そうしたフレーズで時に害鳥とされますが、サギ類もカモ類も、もともと人里近くに生きる身近な鳥です。その暮らしぶりを学び、だまされない対策ポイントを考えます。 | |||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
締切日 | 2月12日 | ||||
申込方法 | WEB |
【やさしい生態学講座】日本らしい草原(くさはら)を取り戻そう(2/24) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/24(月) |
日本らしい草原(くさはら)を取り戻そう
東京農業大学 地域環境科学部 元教授/根本 正之
|
受付終了
|
|||
多くの在来野草が共存するススキやチガヤなどの日本らしい草原は大規模な攪乱や外来植物の侵入によってほとんど失われました。隅田川堤防、富士朝霧草原、伊豆大室山を事例に在来野草の復元について講義します。 | |||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
締切日 | 2月12日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました |