2019.5.9
現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。
園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
植物の開花リスト他は2枚目の画像をクリックしてください。
3枚目の画像はノイバラの花についての紹介です。
ノイバラはバラ科バラ属の落葉低木です。山野にふつうに見られ、特に水辺など日当たりのよい場所を好みます。
名の由来は、野に生える茨(いばら)で、茨は棘のある植物を指します。その名の通り、枝には鉤状の鋭い棘があります。
枝先に多数咲く白い花は甘い香りをもち、チョウやハチなど様々な昆虫が集まります。
園内では水生植物園などで見ることができます。
〔動物記録情報〕
《クモ類》イオウイロハシリグモ
《昆虫類》
カメムシ類…アメンボ、ヨコヅナサシガメ
トンボ類…クロスジギンヤンマ、シオカラトンボ
ヨコバイ類…シロオビアワフキ幼虫
チョウ類…ジャコウアゲハ、アオスジアゲハ、アゲハ、キアゲハ幼虫、ナガサキアゲハ、モンキアゲハ、クロアゲハ、カラスアゲハ、ツマキチョウ、モンシロチョウ、キタキチョウ、ムラサキシジミ、トラフシジミ、ヤマトシジミ、キアシドクガ幼虫
甲虫類…ナナホシテントウ、キイロテントウ、キイロクビナガハムシ、ハンノキハムシ
ハチ類…ハキリバチsp.、コマルハナバチ、クマバチ
ハエ類…マガリケムシヒキ、ホソヒラタアブ、アシブトハナアブ、ヒラタアブsp.、キンバエsp.
《爬虫類》ニホンカナヘビ、クサガメ
《貝類》ミスジマイマイ
《鳥類》ハシブトガラス、ムクドリ、スズメ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、ヒヨドリ、キビタキ、センダイムシクイ、コゲラ、オオタカ、アオサギ、ダイサギ、カルガモ、ホンセイインコ