2017.8.17
現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。
園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
植物の開花リスト他は2枚目の画像をクリックしてください。
3枚目の画像は、園内で多くみることのできるシオカラトンボとオオシオカラトンボの違いについての解説です。
[生物記録情報]
〔クモ類〕モエギザトウムシ、オオシロカネグモ、ジョロウグモ幼体、スズミグモ、マミジロハエトリ
〔昆虫類〕
トンボ類…アジアイトトンボ、ギンヤンマ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ
カマキリ類…ハラビロカマキリ
バッタ類…サトクダマキモドキ、コバネイナゴ幼虫
カメムシ類…アメンボ、キバラヘリカメムシ、ホシハラビロカメムシ、ムラサキシラホシカメムシ
ヨコバイ類…ニイニイゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、アオバハゴロモ
チョウ類…アオスジアゲハ、ナガサキアゲハ、クロアゲハ、キタキチョウ、ヤマトシジミ、キマダラセセリ、イチモンジセセリ
甲虫類…マメコガネ、アオドウガネ、ヨツボシケシキスイ、トホシテントウ、クロウリハムシ
ハチ類…セグロカブラハバチ、コンボウヤセバチ、オオモンクロベッコウ、コガタスズメバチ、キイロスズメバチ、オオハヤバチ、クマバチ
ハエ類…トゲツヤヘラクチイシアブ、ホソヒラタアブ
〔鳥類〕ハシブトガラス、スズメ、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツバメ
〔その他〕クサガメ、ニホンカナヘビ、カタツムリsp.、キセルガイsp.