過去の見ごろ情報
前へ
次へ
2011.4.6
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はタチツボスミレの花、ラショウモンカズラの花、イロハモミジの若葉と花です。 タチメc
2011.4.3
現在の園内の桜の開花状況です。 3〜5分開き始めました。 今週末から来週が見頃と思われます。 通常通り開園しております。 皆様のお越しをお待ちしてい…
2011.3.31
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はバイモの花、ウグイスカグラの花、ヤブレガサの若葉です。 バイモは中国原産のユメc
2011.3.24
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はカタクリの花、アマナの花、コブシの花です。 カタクリはユリ科カタクリ属の多年草ac
2011.3.17
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 まだまだ寒い日もありますが、早春の花が次々と咲き始めています。写真はキブシの花、アオイスミレac
2011.3.9
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はキクザキイチゲの花、ヒロハアマナの花、草本4種の若葉です。 キクザイチゲはキンポ…
2011.3.2
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はモクレイシの花、アセビの花、フキの花です。 モクレイシはニシキギ科モクレイシ属…
2011.2.23
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はマンサクの花、ニワトコの芽吹き、春を待つ草本4種です。 マンサクは、マンサク科マンメc
2011.2.17
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はセツブンソウの花、ケンポナシの実、春を待つ草本4種です。 セツブンソウはキンポゲ…
2011.2.10
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はフクジュソウの花、ユキワリイチゲの花、コウヤボウキの実です。 フクジュソウac
2011.2.2
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はネムノキの実、ノシランの種子、草本3種の実です。 ネムノキはマメ科ネムノキ属の落…
2011.1.26
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はハンノキの花、アオキの実、ヤブランの種子です。 ハンノキはカバノキ科ハンノキ属…
2011.1.19
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はムクロジの実、トラノオスズカケの紅葉、ジャノヒゲの実です。 ムクロジはムク…
2011.1.13
シモバシラはシソ科シモバシラ属の多年草です。 「シモバシラ」という名前は、「霜柱」の意味で、冬にこの草の茎に、氷の柱が見られることかac
2011.1.12
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はヒメガマの実、スイカズラの紅葉、サネカズラの紅葉です。 ヒメガマはガマ科ガメc
2011.1.5
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はヘクソカズラの実、コバノカモメヅルの実、クサイチゴの紅葉です。 ヘクソカメc
2010.12.22
今年、最後の紅葉とれたて情報です。 現在の園内の様子です。 今年は、26日の日曜日まで開園しています。 (24日は閉園) 大分色あせてきましたac
2010.12.22
現在の自然教育園内の主な植物の見頃情報をお知らせします。 写真はノイバラの実、コナラの黄葉、ハリギリの黄葉です。 ノイバラはバラ科バラ属の半…
2010.12.17
現在の園内の様子です。 落ち葉が多くなり、だいぶ寂しくなりましたが まだまだ紅葉が十分楽しめます。 森の小道周辺には、落ち葉が敷き詰められ 浴c
2010.12.15
現在の園内の様子です。 落葉・色あせ始めましたが、まだ一部で青葉が見られ まだまだ、十分に紅葉が楽しめます。 皆様のお越しをお待ちしています。…
前へ
次へ
「ホーム」へ戻る